けやきの会リンク
沖手遺跡発掘調査現地説明会
沖手遺跡発掘調査現地説明会
11月17日の午前10時からと11時からの2回に分けて、現在発掘調査中の沖手遺跡に関する現地説明会を開催されました。 あいにくの天候にかかわらず、2回あわせて50数名が参加したそうです。
説明会では、今回の調査で発見された平安時代末期から鎌倉時代の建物跡や道路跡、江戸時代のものと思われる道路跡などを公開し、またテントでは今回出土した遺物(貿易陶磁器等)を展示されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月17日の午前10時からと11時からの2回に分けて、現在発掘調査中の沖手遺跡に関する現地説明会を開催されました。 あいにくの天候にかかわらず、2回あわせて50数名が参加したそうです。
説明会では、今回の調査で発見された平安時代末期から鎌倉時代の建物跡や道路跡、江戸時代のものと思われる道路跡などを公開し、またテントでは今回出土した遺物(貿易陶磁器等)を展示されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(c) 2013 中世益田の遺跡活用を考える市民の会